SNIFFER DOG COMPANY(スニッファードッグカンパニー) | 犬の優れた嗅覚を使った活動を促進させることを目的とした横のつながりの場を提供しているグループ

  • 事業内容

事業内容

WORKS

SNIFFER DOGとは?

「クンクン臭いを嗅ぐ犬」転じて様々な「捜索犬」「探知犬」としても用いられている 犬の感覚のうち最も発達しているのは嗅覚であり、一般的に人間の100万倍〜1億倍とも言われています。においで状況判断したり、危険を察知したり、またコミュニケーションの手段としても用います。嗅覚は犬にとってなくてはならない存在なのです。

SNIFFER DOG COMPANY(スニッファードッグカンパニー)

活動内容

スニッファードッグ・カンパニーは、犬の優れた嗅覚を使った活動、社会貢献、遊び、ドッグスポーツを普及、促進させることを目的としたグループで、親しみを込めてカンパニー(company:交友、仲間、友だち)としました。 特に災害救助犬など、嗅覚を使ったワーキングドッグのハンドラーやその関係者を対象に、様々なセミナーやワークショップを提供し、情報共有の場、学習の場、ハンドラーや各救助犬団体の横のつながりの場を提供しています。 また一般飼主を対象に、すべての犬(パピーから老犬、エネルギーのありあまっている犬、シャイな犬、障害のある犬、そして知らない犬や人が苦手な犬まで)が飼主と共に楽しめるノーズワークセミナーを開催しています。

  • 事業内容事業内容
  • 会社情報会社情報
  • 新着情報新着情報